プロダクトの開発において

この機能はこのようなUXが一般的な感覚ではないか?
というのは、正確じゃないことが多いと思っている。


開発メンバー内で意見は割れる。

そうなった場合に必要な観点は

・プロダクトのコンセプト(方針)
・プロダクト内の他機能との兼ね合い

この2つだけを取り上げて、そこから考えていけばいいと思っている。


そこで決まった方針で実装しても、ユーザーからは同じように
「これってこうしたほうが良いよ」という意見がでる
(その方針が自然だと思うユーザーも出る)

意見が出てきたユーザーには
「いえ、うちのこのプロダクトのこの機能は〇〇ですから」

と、話し合いもしないで提示だけさせて終わりにしても良いと個人的には思っている。
だめなんだろうけどね。


ーーー


とりあえずこんなことは未来永劫続いていくと思ってる。

なので、どこでバサッと判断させるかの基準はチーム全体で持っていたほうがいい。

持っていないなら、話し合って決めないといけない。
こういうことは後回しにしがちだけど、早く決めたほうがいい。

また、決めたからといってそれを唯一神としないで、プロダクトの成長や時流によって変化があるものという前提も持ち合わせていく必要がある。

と思ってます。